Easy factor(イージーファクター)の口コミ・評判はどう?手数料やメリデメを解説

イージーファクターが気になるけど、評判はどうなんだろう?

イージーファクター利用者の口コミを知りたい!

など、イージーファクター(Easy factor)を利用するか検討する際、このような疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。

このページでは、イージーファクターのメリット・デメリットを詳しく紹介します。

利用者の評判や口コミ、手数料なども調査したので、ぜひ参考にしてみてください。

[PR]ビジネスの支払いを先送り!立て替えサービス

支払いドットコム

【特徴・強み】

・期限が迫った銀行振込を手持ちのクレカで支払える
・実際の支払いを最大60日間も延長できる
費用は一律4%の手数料だけ!

・法人だけでなく個人事業主も登録できる!
・借りない資金繰りだから登録時の審査なし!

\セゾンも運営に関わる安心のサービス/
無料で登録しておく
利用したことは取引先に通知されません⚪︎
目次

イージーファクターのファクタリング概要

イージーファクターは「株式会社No.1」が運営するファクタリングサービスです。

申し込みから契約まで全てオンラインで完結するため、業界最低水準の手数料を実現しています。

対応地域全国オンライン対応
審査スピード最短10分
資金調達までの日数最短60分
資金調達額10万円〜5,000万円
取り扱いファクタリング2社間のみ
対象売掛債権法人、個人事業主
手数料2~8% ※事務手数料なし

あわせて運営元である株式会社No.1についても紹介します。

株式会社No.1はイージーファクターのファクタリング事業の他にも経営に関するコンサルティング業や、企業経営で起こるリスクの調査・分析の委託などを手掛ける会社です。

まさに、企業経営全般に関わる業務を行っている会社と言えるのではないでしょうか。

会社名株式会社No.1
所在地東京都豊島区池袋4丁目2-11
CTビル3F
設立日平成28年1月7日
代表者浜野 邦彦
資本金10,000,000円

イージーファクターの評判・口コミ

まずは、イージーファクターを実際に利用した人の評判・口コミについて確認していきましょう。

ポジティブな評判

今回初めてファクタリングを利用しました。色々と不安で考えて利用しましたが、スタッフの方がどんな質問にも答えていただいてすごく安心感がありました。難しいこともなくオンラインで手続きできたのがよかったです。

引用:Googleの評判・口コミ

イージーファクターは申し込みから契約までの手続きが全てオンラインで完結するのが特徴です。

窓口まで出向く必要がないので、忙しい経営者にはありがたいですね。


会社の資金繰りが悪くなり、相談しました。手数料が以前利用した会社より安かったので利用したいと思いました。
またご相談させていただきたいです。

引用:Googleの評判・口コミ

イージーファクターの手数料は2~8%と業界最低水準です。

上限も明確なので、想定よりも手数料がかかってしまうような事態も避けられます。

資金繰りに困っている際は特に、わずかな金額の差が決め手になるので重要なポイントと言えるでしょう。


資金調達に融資かファクタリングかで悩んでいたところ、No.1さんのファクタリングを利用しました。提出書類も少なく迅速な対応で助かりました。親身に対応して下さった担当者さんに感謝してます。

引用:Googleの評判・口コミ

イージーファクターに関してはさらに、審査の簡便さと入金スピードの速さを喜ぶ声が聞こえてきました。

申し込みの際に必要なのは「直近の決算書(個人事業主の場合は確定申告書)」、「請求書」、「通帳のコピー」とたったの3点です。

そして入金までは最短60分という速さ。

準備に時間を取られることなく、入金までも早いのは安心ですね。

公式サイトにも利用者の声が紹介されているので、そちらも参考にするとよいでしょう。

ネガティブな評判

イージーファクターに関するネガティブな評判は2025年1月時点では見つけることができませんでした。

ポジティブ、ネガティブ両面から評価したいという方にはネガティブな要因となるかもしれません。

また新たな情報を見つけ次第、こちらに追加する予定です。

イージーファクターのメリット5選

ここからは、イージーファクターのファクタリングのメリットや特徴を紹介していきます。

イージーファクターのファクタリングのメリット・特徴は、以下の5点です。

  • 簡単な申し込み手続き
  • 最短60分で振り込み
  • 安い手数料
  • 債権譲渡登記は不要
  • 手続きはオンラインで完結

1.簡単な申し込み手続き

イージーファクターのファクタリングは簡単な申し込み手続きで済ませられることが、特徴でありメリットです。

審査を受けるために提出を求められる書類は、請求書など3点です。

提出書類が多いと、適切な書類を集めるだけでも労力を要するため、提出書類が少ないことは魅力的ですね。

2.最短60分で振り込み

イージーファクターのファクタリングを利用すると、最短60分で必要な資金を振り込んでもらうことができます

迅速に資金調達ができることは、ありがたいですね。

なお審査時に必要書類が揃っていないなど、不備があれば最短で資金化を図ることができなくなりますので、申し込み手続きは慎重に進めていきましょう。

3.安い手数料

イージーファクターのファクタリングを利用するためにかかる手数料は、安いことが特徴です。

具体的には、2%~8%の間で設定されています。

手数料が高いと、経費としての負担が重くのしかかってきます。

たとえば1,000万円の売掛金に対する手数料が10%の場合、100万円を支払う必要があります。

手数料が安いことが利用者にとってどれほど有利な条件であることか、想像しやすいでしょう。

4.債権譲渡登記は不要

イージーファクターのファクタリングは、債権譲渡登記が不要となっています。

債権譲渡登記があると、ファクタリングを利用していることについて、情報が流れるものと考えられます。

ひいては、ファクタリングを利用している旨を取引先へ知られることにつながります。

ファクタリングの利用については取引先に知られたくないと考える事業者は多いものなので、債権譲渡登記が不要という点も大きなポイントです。

5.手続きはオンラインで完結

イージーファクターのファクタリングを申し込むと、手続きはオンラインのみで完結します。

忙しいので対面の機会を減らしたい、事業所が遠方にあるため来社するのが大変など、審査に面談を行うことに不満や不便を感じることもあるでしょう。

その点において、オンラインで手続きを完結できるので便利ですね。

イージーファクターのデメリット

メリットとは逆に、イージーファクターのファクタリングにもデメリットや注意点があります。

以下に、イージーファクターのファクタリングを利用する上でのデメリット・注意点を3つ挙げます。

  • 電話での問い合わせは平日限定
  • 対面での対応はない
  • 買取金額の範囲が不明

1.電話での問い合わせは平日限定

イージーファクターの電話での問い合わせ窓口は平日限定です。

9:00~19:00と受付時間はやや長めに設定されているものの、平日だと問い合わせをする時間が取れないという場合は不便に感じるでしょう。

なお問い合わせはメールでも行うことができるため、電話の問い合わせ窓口を利用することが難しいのであれば、メールでの問い合わせを活用することも検討しましょう。

2.対面での対応はない

メリットで挙げたように、イージーファクターのファクタリングの申し込みを行う時に対面での対応はありません。

オンラインで手続きを完結できることは便利ですが、スタッフとしっかり顔を合わせることでイージーファクターが信用できるか判断したいと考える人にとっては、安心して利用できないのではないでしょうか。

3.買取金額の範囲が不明

イージーファクターのファクタリングは、売掛金の買取金額の範囲がはっきりしていません。

そのため少額の資金調達ができるのか、逆に大口の資金調達をしたいと思ってもいくらまで買い取ってもらえるのか判断ができません。

調達したい資金が明確であれば、買取金額の範囲が気になるのではないでしょうか。

ただしイージーファクターの公式サイトでは、請求書を送ると最短10分で見積もりを受けることができます。

そのため買取金額の範囲としてイメージしたい場合は、申し込む前に見積もりを受けたり、気軽に問い合わせてみたりすると良いでしょう。

イージーファクターの審査

イージーファクターの審査に必要なのは以下の3点です。

  • 直近の決算書(個人事業主の場合は確定申告書)
  • 請求書
  • 通帳のコピー

これらをオンラインで送付すると最短10分で見積もりが完了します。

入金までは最短で60分なので非常にスピーディーです。

審査通過率に関しては記載がありませんが、ネガティブな評判がほとんど見つからなかったことから特別通りにくいということはないと考えられます。

イージーファクターはこんな事業者におすすめ

イージーファクターは審査に必要な書類が少なく、入金までスピーディーなのが特徴です。

また、全てオンラインで完結するのも他サービスにはないメリットです。

そのため特に以下のような事業者にはイージーファクターがおすすめできます。

  • 手数料をできるだけ抑えたい
  • 資金調達を急いでいる
  • 地方に拠点がある

請求書をオンラインで送るだけで査定できるので、少しでも気になればひとまず査定だけでも依頼してみるという使い方も可能です。

イージーファクターの利用の流れ

イージーファクターのファクタリングを利用する方法を、解説します。

今回は申し込みから入金までの流れについて、以下にまとめました。

STEP
相談・申し込み

最初にファクタリングの相談と申し込みを行います。

問い合わせや相談は、電話やメールで行うことができます。

また相談から申し込みまで、フリーダイヤルの電話受付や公式サイト所定の「メール相談」「オンライン申込」にて手続きを進めましょう。

面談はZOOMを活用したオンラインで、必要書類もメールや所定の申込フォームで提出します。

全ての手続きは、オンラインで済ませることとなります。

STEP
審査

申し込みの次は、審査に移ります。

審査に必要な書類を全て提出したことが確認されると、迅速に審査が行われます。

なおファクタリングの審査を受けていることについて、取引先に口外される心配はありません。

STEP
契約締結

無事に審査が承認されたら、契約の締結です。

電話かメールで、審査結果を通知されます。

同時にイージーファクターから条件を提示されます。

提示された内容に問題がなければ、電子契約にて契約締結です。

STEP
入金

契約を交わしたら、いよいよ資金の入金です。

契約締結後は、原則速やかに振り込み処理が行われます。

契約を締結した時間帯によっては金融機関の振り込み処理時間の都合上、翌営業日の振り込みとなる場合もあります。

以上が、イージーファクターでのファクタリングの申し込みから振り込み入金までの流れです。

イージーファクターに関連する質問

ここで、イージーファクターに関する疑問に答えます。

取引先の企業にファクタリングの利用は知られない?

イージーファクターのファクタリングを利用する際には、取引先にファクタリングの利用について知られることはありません。

その理由として、イージーファクターのファクタリングサービスは2社間取引を採用しているため、取引先企業への通知を行われることがないからです。

ファクタリングの利用について、取引先への通知を好まない事業者は多いはずですので、取引への通知が行われない点は安心して利用できますね。

事務手数料はかかる?

イージーファクターでは2~8%の手数料以外に費用は発生しません。

様々な手数料が付随して当初の見積もり以上に費用がかかってしまった、というようなことは一切ないので安心してください。

近くにオフィスがあるので対面で契約したいのですが

イージーファクターは全てオンラインで完結することで低水準の手数料とスピーディーな審査を実現しています。

そのため直接対面しての手続きはできませんが、WEB会議アプリZoomを利用して担当者の顔を見ながら相談することは可能です。

まとめ

今回紹介したイージーファクターについて、重要なポイントを 4つにまとめました。

  • オンラインで完結の簡単な申し込み
  • 最短60分で資金化が可能
  • 手数料が安い
  • 買取金額の範囲は要確認

手軽でスピーディーな資金調達に興味を持たれた方は、イージーファクターの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

著者情報

銀行や法律事務所で勤務経験がある者、現・金融事業者など、金融業界の知識が豊富なメンバーで構成されるチームです。借金しない資金調達の方法として注目度が増しているファクタリングをメインに、資金調達・金融全般の理解が深まるコンテンツを発信していきます。

目次