「借りる」ではなく「早める」という手段で、ビジネスシーンで注目されている資金調達方法がファクタリングです。
このページでは、おすすめのファクタリング会社を10社厳選して紹介します。
ファクタリングには「2社間での契約」「3社間での契約」の2パターンがあり、それぞれに長所・短所があります。
![]() | ![]() |
取引先にバレない ・現金化までがスピーディー ・手数料は高め | ・・取引先企業側の手続きも必要 ・手数料が安い | ・取引先の承諾が必要
取引先にファクタリングの利用を知られることで、今後の取引に影響を及ぼす不安があるなら、2社間ファクタリングがおすすめです。
3社間ファクタリングでは、取引先企業を交えた契約が必要となるものの、手数料率はたいへん低くなります。
記事の後半には、ファクタリング全般の解説もあるので、参考にしてください!
【特徴・強み】
・期限が迫った銀行振込を手持ちのクレカで支払える
・実際の支払いを最大60日間も延長できる
・費用は一律4%の手数料だけ!
・法人だけでなく個人事業主も登録できる!
・借りない資金繰りだから登録時の審査なし!
優良ファクタリング会社のおすすめ10選
法人向けのおすすめ業者を7社、個人事業主向けのおすすめ業者を3社、合わせて10社をご紹介します。
サービス | ![]() 社名:アクセルファクター | ![]() 社名:アクティブサポート | ![]() 社名:PMG(ピーエムジー) | ![]() 社名:ビートレーディング | ![]() 社名:日本中小企業金融サポート機構 | ![]() 社名:Dual Life Partners | ![]() 社名:アレシア | ![]() 社名:AGビジネスサポート | ![]() 社名:ペイトナー | ![]() 社名:ラボル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
手数料(下限) | 0.5% | 1% | 2% | 2% | 1.5% | 1% | 2% | 2% | 10%固定 | 10%固定 |
手数料(上限) | 12% | 公式案内なし | 公式案内なし | 公式案内なし | 10% | 9.5% | 20% | 12% | 10%固定 | 10%固定 |
買取可能額 | 30万円~上限なし | 金額上限なし | 5,000万円以上 | 下限上限なし | 下限上限なし | 10万円~上限なし | 10万円~1,000万円 | 10万円~ | 1万円~ | 1万円~ |
即日入金 | ○ (最短2時間) | ○ (最短2時間) | ○ (最短2時間) | ○ (最短2時間) | ○ (最短3時間) | ○ (最短30分) | ○ (最短24時間) | ○ (所要時間は要確認) | ○ (最短10分) | ○ (最短30分) |
利用対象 | 法人 個人事業主 | 法人 個人事業主 | 法人 個人事業主 | 法人 個人事業主 | 法人 個人事業主 | 法人 個人事業主 フリーランス | 法人 個人事業主 | 法人 個人事業主 | 法人 個人事業主 | 個人事業主 フリーランス |
契約方式 | 2社間 3社間 | 2社間 | 2社間 3社間 | 2社間 3社間 | 2社間 3社間 | 2社間 | 2社間 3社間 | 2社間 3社間 | 2社間 | 2社間 |
審査通過率 | 93.3% | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 92.25% | 非公開 | 非公開 | 非公開 |
オンライン契約 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
法人におすすめの7選
まずは法人におすすめのファクタリング会社を紹介します。
アクセルファクター

買取手数料(下限) | 0.5% |
---|---|
買取手数料(上限) | 12% |
買取可能額 | 30万円~1億円 |
即日入金 | ○(最短2時間) |
利用対象 | 法人、個人事業主 |
契約方式 | 2社間、3社間 |
審査通過率 | 93.3% |
必要書類 | 請求書 通帳 身分証明書 |
オンライン契約の可否 | ○(原則来店不要) |
会社の設立 | 2018年10月 |
アクセルファクターは総合力の高いファクタリングサービスです。
出張、郵送、オンライン、対面とどの契約も可能です。
- 全国対応◎
- 少額でも利用できる
- 2社間、3社間ファクタリングから選べる
資金調達は1000万円までは最短即日の速さです。
資金調達金額の下限は30万円で、少額でも相談できることも安心ですよね。
2社間と3社間どちらのファクタリングも取り扱っています。
デメリットの見当たらないおすすめのファクタリングサービスと言えるでしょう。
会社概要
会社名 | 株式会社アクセルファクター |
---|---|
代表者 | 代表取締役 本成 善大 |
所在地 | 東京都新宿区高田馬場一丁目30番4号 30山京ビル5階 |
営業拠点 | 東京本社 仙台営業所 名古屋営業所 大阪営業所 |
事業内容 | ファクタリング事業 |
アクティブサポート

サービス名 | QuQuMo(ククモ) |
---|---|
買取手数料(下限) | 1% |
買取手数料(上限) | 公式案内なし |
買取可能額 | 金額上限なし |
即日入金 | ○(最短2時間) |
利用対象 | 法人、個人事業主 |
契約方式 | 2社間 |
審査通過率 | 非公開 |
必要書類 | 入出金明細(入出金明細直近3ヶ月分) 請求書(請求金額・入金日が確定しているもの) 身分証明書 |
オンライン契約 | ○(来店や面談不要) |
会社の設立 | 2017年9月 |
アクティブサポートは、手続きがオンラインで完結するファクタリング「QuQuMo(ククモ)」を運営する会社。
2社間ファクタリングに特化して「売掛金前払いサービス」を名乗るククモは、何よりスピードが最大の強みです。
- スマホやPCから簡単手続き
- 「請求書」と「通帳」のみでOK
- 最低1%~と業界トップクラスの手数料
業界シェア80%を超える電子契約サービス「クラウドサイン」を導入しており、WEB上で契約手続きが完結します。
これは日本最大級の弁護士検索・法律相談サイト“弁護士ドットコム”監修のサービスなので、セキュリティ体制は万全です。
これにより、資金調達まで最短2時間と圧倒的なスピードを実現しています。
会社概要
運営会社 | 株式会社アクティブサポート |
---|---|
資本金 | 1,000万円 |
代表 | 羽田光成 |
本社 | 東京都豊島区南池袋二丁目13番10号 南池袋山本ビル3階 |
事業内容 | ファクタリング事業、各種コンサルティング事業 |
【現代ファクタリングの最前線】
PMG(ピーエムジー)

買取手数料(下限) | 2% |
---|---|
買取手数料(上限) | 公式案内なし |
買取可能額 | 5,000万円以上も相談可 |
即日入金 | ○(最短2時間) |
利用対象 | 法人、個人事業主 |
契約方式 | 2社間、3社間 |
審査通過率 | 非公開 |
必要書類 | 決算書(直近2期分) 直近の入金が確認できる書類 契約書・発注書・納品書・請求書等 |
オンライン契約の可否 | ○(来店や面談不要) |
会社の設立 | 平成27年6月 |
PMGは、中小企業支援機構として経営改善から事業拡大まで、企業のあらゆるフェーズにおける課題の解決を手掛ける会社です。
財務支援の一環としてファクタリングサービス(売掛金早期資金化)を提供しており、96%と高いリピート率を維持する満足度の高い内容となっています。
- 最短即日現金化
- 個人事業主でも利用可能
- ファクタリング以外にも幅広いサポート
気になる手数料率については、公式サイトに「2%の売り買い手数料 業界最高水準の買取率です。」と明記されていることなどから、2%~ではないかと推察されます。
手数料の低い3社間ファクタリングの相場が1%~9%であることを踏まえると、費用負担をおさえて資金調達できることがわかります。
会社概要
会社名 | ピーエムジー株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル25階 |
設立日 | 平成27年6月 |
代表者 | 佐藤 貢 |
資本金 | 1億円 |
社員の人数 | 150名 |
ビートレーディング

買取手数料(下限) | 2% |
---|---|
買取手数料(上限) | 公式案内なし |
買取可能額 | 下限上限なし |
即日入金 | ○(最短2時間) |
利用対象 | 法人、個人事業主 |
契約方式 | 2社間、3社間 |
審査通過率 | 非公開 |
必要書類 | 受注または売掛金が確認できる書類 通帳のコピー(表紙付2か月分) |
オンライン契約の可否 | ○(来店や面談不要) |
会社の設立 | 2012年4月 |
ビートレーディングのファクタリングは総合的に非常に優れています。
入金まで最短2時間という速さは、即日入金でも間違いなく早いレベルですので業界トップかもしれません。
- 2社間は4%〜、3社間は2%〜利用できる
- 評判や口コミの評価が高い
- 資金調達額の上限なし
評判や口コミを見ると手数料の安さで乗り換えた人が多くいます。
また扱える業者が多くはない診療報酬債権と介護報酬債権も含んだ、幅広い債権を買い取れることも大きなメリットでしょう。
月間の契約数は約400件とスペックの高さが人気にもつながっていますよね。
全国対応ですので迷っている方は先ずは相談してみることをおすすめします。
会社概要
会社名 | 株式会社ビートレーディング |
---|---|
代表者 | 代表取締役 鈴木 秀典 代表取締役 佐々木 英世 |
所在地 | 東京都港区芝大門1-2-18 野依ビル3F・4F |
資本金 | 7,000万円 |
事業内容 | ファクタリング事業 コンサルティング事業 |
日本中小企業金融サポート機構

買取手数料(下限) | 1.5% |
---|---|
買取手数料(上限) | 10% |
買取可能額 | 上限下限なし |
即日入金 | ○(最短3時間) |
利用対象 | 法人、個人事業主 |
契約方式 | 2社間、3社間 |
審査通過率 | 非公開 |
必要書類 | 通帳のコピー(入金がわかるもの3か月分) 請求書・契約書など |
オンライン契約の可否 | ○(来店や面談不要) |
会社の設立 | 2017年(平成29年)5月 |
日本中小企業金融サポート機構(JFSA)は、経営者向けの資金調達方法やM&A・クラウドファンディングなど経営全般に関する幅広いサービスを提供する一般社団法人です。
2020年には、関東財務局長及び関東経済産業局長に「経営革新等支援機関」として認定されており、安心して利用できるファクタリング業者をお探しの人にピッタリです。
- 最短30分で審査&最短3時間で入金
- 少額~高額まで気兼ねなく相談できる
- 手数料は1.5%~とお手頃
2024年12月時点でのファクタリング支援総額は318億円・取引者数は13,190社と、取引の実績は申し分ありません。
ファクタリングが初めてでも、経験豊富な専任スタッフのサポートが得られるので安心して利用できるでしょう。
会社概要
運営会社 | 一般社団法人 日本中小企業金融サポート機構 |
---|---|
代表理事 | 谷口 亮 |
本社 | 東京都港区芝大門1-2-18-2F |
事業内容 | 資金調達、資本政策、企業の財務 事業再生に関するアドバイザリー及びコンサルティング業務 |
Dual Life Partners

サービス名 | PAYTODAY |
---|---|
買取手数料(下限) | 1% |
買取手数料(上限) | 9.5% |
買取可能額 | 10万円~上限なし |
即日入金 | ○(最短30分) |
利用対象 | 法人、個人事業主、フリーランス |
契約方式 | 2社間 |
審査通過率 | 非公開 |
必要書類 | 代表者の本人確認書類 売却する対象の請求書 直近6カ月以上の入出金明細 昨年度の決算書 |
オンライン契約の可否 | ○(来店や面談不要) |
会社の設立 | 平成28年4月(2021年1月サービス開始) |
PAYTODAYは、完全オンラインで即日資金調達が実現できる、AIを採用しているファクタリングサービスです。
初期費用や月額費用は完全無料、ファクタリング手数料も、業界トップクラスの1%からとなっています。
AIが審査を行うことで余分な時間を省き、スピーディーな着金が実現できます。
- 最短30分の即日振込
- 最大90日後の請求書まで買取対応
- オンラインで完結できるサービス
2社間ファクタリングなので安心して利用ができ、返済期日が守られていれば債権者に通知が行く心配がありません。
ベンチャー企業・スタートアップ、地方中小企業、フリーランス・個人事業主に重点をおいて、フレキシブルな支援を提供しています。
会社概要
会社名 | Dual Life Partners株式会社 |
---|---|
代表者 | 矢野 名都子 |
本社所在地 | 東京都港区南青山2-2-6 ラセーナ南青山7F |
設立 | 平成28年4月 |
TEL | 03-6721-0799 |
FAX | 03-6721-0726 |
アレシア

サービス名 | ベストファクター |
---|---|
買取手数料(下限) | 2% |
買取手数料(上限) | 20% |
買取可能額 | 10万円~1,000万円 |
即日入金 | ○(最短24時間) |
利用対象 | 法人、個人事業主 |
契約方式 | 2社間、3社間 |
審査通過率 | 92.25% |
必要書類 | 身分証明書 入出金の通帳(WEB通帳含む) 請求書 見積書 |
オンライン契約の可否 | ○(来店や面談不要) |
会社の設立 | 2017年1月 |
株式会社アレシアは、ベストファクターを運営するファクタリング会社です。
独自の審査による柔軟な対応力が強みで、審査通過率は92.25%にのぼります。
- 起業したばかり、他社で断られても相談可
- 最短24時間~3営業日以内の資金調達
- 2社間、3社間どちらにも対応
ベストファクターのファクタリングは、診療報酬債権や介護報酬債権など、他社では受け付けていない場合がある債権でも、買取に対応しています。
公式サイトには「回収見込みの売掛金をおもちであれば基本的にファクタリングをご利用いただけます」と明記されており、審査結果が不安・とにかく確実な資金調達をと考えている人におすすめです。
会社概要
法人名 | 株式会社アレシア |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー24階 |
代表者名 | 班目裕樹 |
営業時間 | 土・日・祝祭日を除く |
事業内容 | ファクタリング |
個人事業主におすすめの3選
続いて、個人事業主におすすめのファクタリング会社を紹介します。
AGビジネスサポート

買取手数料(下限) | 2% |
---|---|
買取手数料(上限) | 12% |
買取可能額 | 10万円~ |
即日入金 | ○(所要時間は要確認) |
利用対象 | 法人、個人事業主 |
契約方式 | 2社間、3社間 |
審査通過率 | 非公開 |
必要書類 | 顔写真付きの本人確認書類 買取希望の請求書 入金済みの請求書 入金済の請求書の入金が確認できる通帳 |
オンライン契約の可否 | ○(来店や面談不要) |
会社の設立 | 平成13年1月18日 |
AGビジネスサポートとは、大手消費者金融“アイフルグループ”のファクタリング会社です。
情報の取り扱いや審査の段取りなど、アイフルが長年培ってきた金融ノウハウをいかした質の高いサービスが特徴です。
- 手数料2%~12%、債権額10万円~
- どんな人でも買取検討可能
- 上場企業のアイフルグループ企業が提供
のちほど詳しく解説しますが、ファクタリング会社を装った悪徳業者による被害が後を絶ちません。
安全で優良なファクタリング会社を探している人にとっては、アイフルグループ企業であるAGビジネスサポートは高い安心感を持って利用できるでしょう。
会社概要
社名 | AGビジネスサポート株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝2丁目31-19 |
登録番号 | 関東財務局長(9)第01262号 日本貸金業協会会員 第001208号 |
ペイトナー

買取手数料 | 10%固定 |
---|---|
買取可能額 | 1万円~ |
即日入金 | ○(最短10分) |
利用対象 | 法人、個人事業主 |
契約方式 | 2社間 |
審査通過率 | 非公開 |
必要書類 | 支払い期日が確定している請求書 口座入出金明細 顔写真付き身分証(初回ご利用時のみ) |
オンライン契約の可否 | ○(来店や面談不要) |
会社の設立 | 2019年2月4日 |
ペイトナーは、ペイトナーファクタリングを運営するファクタリング会社です。
フリーランス向けの報酬即日払いサービスとして人気を集めていた「yup先払い」が、名称を新たにスタートさせたのが「ペイトナーファクタリング」です。
累計申請件数20万件以上と、フリーランス・個人事業主を対象とした資金調達にしっかりとした実績をもった会社です。
- 審査完了と同時に入金される
- 利用ガイドなどコンテンツが充実
- さまざまなメディアにも注目されている
手数料は“サービス利用料”の名目で一律10%となっており、初期費用や月額費用・振込手数料などは一切かかりません。
利用は1万~100万円程度までで、小口の資金調達に特化したサービス内容となっています。
会社概要
会社名 | ペイトナー株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都港区虎ノ門五丁目9番1号 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB 5F |
代表取締役 | 阪井 優 |
設立 | 2019年2月 |
事業内容 | BtoB決済サービスの提供 与信モデルの企画・開発・運営 |
資本金 | 14億4,244万4,292円(資本準備金含む) |
\GoogleアカウントでもOK /
ラボル

買取手数料 | 10%固定 |
---|---|
買取可能額 | 1万円~ |
即日入金 | ○(最短30分) |
利用対象 | 個人事業主、フリーランス |
契約方式 | 2社間 |
審査通過率 | 非公開 |
必要書類 | 本人確認書類 請求書 取引を示すエビデンス |
オンライン契約の可否 | ○(来店や面談不要) |
会社の設立 | 2021年12月1日 |
labol(ラボル)は、フリーランス・個人事業主向けにファクタリングサービス(請求書買取)を提供する会社です。
検索サイトGoogleの口コミでは評価4.6を取得し、分かりやすく質の高いサービスが魅力です。
- 24時間365日、即日振込対応可能
- 独立直後でも業種・職種問わずOK
- 面倒な書類は不要で、手軽に資金調達
面談不要、Web完結、手数料は一律買取額の10%のみ、とサービス内容が完結で分かりやすいのが特徴。
業界最速水準の、最短1時間での振り込みなど、スピード感を持って資金調達したい個人事業主の人は、検討して損はない1社です。
経営母体も「株式会社セレス」という、東証プライム上業企業の100%子会社であり、安心して利用できます。
会社概要
会社名 | 株式会社ラボル |
---|---|
事業内容 | 金融サービス事業、メディア事業 |
資本金 | 8億2,400万円(2024年11月15日現在、資本準備金含む) |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル 7F |
設立 | 2021年12月1日 |
代表者 | 代表取締役CEO 吉田教充 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 セブン銀行 |
親会社 | 株式会社セレス (東証プライム上場・100%資本) |
ファクタリングとは
ファクタリングは、売掛債権を現金化するサービスのこと。
融資に代わる事業者の新たな資金調達方法として、世界的にも多くの企業が活用しています。
ファクタリングの基本は、売掛債権(請求書)を売却して資金を得るというもので、借金とは全くの別物です。
【ファクタリングの流れ(2社間ファクタリングの場合)】
- 取引先と自社との間で「売掛債権」が発生
- 売掛債権の支払日を待たず早く資金を調達したい
- 売掛債権をファクタリング会社に売却する
- 支払期日に取引先が支払いを済ます
- ファクタリング会社にそのまま支払う
本来は、「④支払期日に取引先が支払いを済ます」のタイミングまで入金を待たなければなりません。
しかし、売掛債権をファクタリング会社に買い取ってもらえば、期日より早く資金を得られます。
「売上金を受け取る権利(売掛債権)」を売却しているだけなので、借金のように毎月の返済負担は発生しません。
よって経営への影響を最小限に抑えながら、スピード感を持った資金調達ができるのです。
ファクタリングのメリット3選
ファクタリングのメリットを3つ紹介します。
1.スピーディーに資金調達できる
すばやく資金調達できる点は、ファクタリングの最大のメリットです。
ビジネス上の取引では、商品やサービスの代金を毎回その場で精算するのではなく、一定期間分をまとめてやりとりすることが少なくありません。
そのつど精算していたのではやりとりが煩雑になりますし、振込手数料などのコストがかかってしまうからです。
支払いスパンは企業同士の取り決めによりますが、月ごとにまとめて翌月に支払いという流れが一般的。
そうなると入金までは、売り上げの発生から1カ月~1か月半ほど待つことになります。
ファクタリングでは、申込みから入金の平均日数は、即日~2日ほどです。
早いケースだと、申し込みから数時間で入金まで進めてくれることもあり、スピード感ある資金調達が可能です。
また、融資と比べて用意する書類も少ない場合が多く、手間がかからない点もメリットの1つです。
2.審査基準が柔軟
売掛金がすぐに現金化できるファクタリングサービスは、銀行などでの融資とは異なる基準で審査がおこなわれます。
融資やローン契約では「返済の見込みが立つこと」が重要なので、審査されるのは、会社の経営状況や代表者の信用情報などです。
一方、ファクタリングでは「債権の回収見込みがあるか」が大切で、債権の信用度が重視されます。
つまり、自社の経営がどうであれ「売掛先である取引先企業」に特に問題がなければよいのです。
自社の運営が赤字の場合でも、ほとんどのケースでまとまった資金調達が可能です。
3.信用情報に影響が出ない
ファクタリングは借金ではないため、決算書の借入金への計上は不要です。
考え方としては「資産の売却」のようなもので、信用情報への影響も一切ありません。
なので、銀行から融資を受ける予定がある、すでに借りているといった場合の「融資枠」を圧迫しないのです。
月々の返済や新たな資金繰りへの影響を考えずに資金を調達できるのは、ファクタリングの大きなメリットでしょう。
ファクタリングのデメリット
ファクタリングを検討している人が知っておくべき3つの注意点を解説します。
1.売掛金以上の資金調達はできない
ファクタリングで調達できる資金は「報酬債権額」から「ファクタリング手数料」を引いた額です。
融資ではないので、売却する債権額以上の金額を手にすることはできません。
ただし、ファクタリングは融資や借入ではなく、融資枠を圧迫することはありません。
どうしても資金が必要な場合には、その他の資金調達方法と組み合わせて使うとよいでしょう。
2.分割返済はできない
2社間ファクタリングで調達した資金を、分割で返済することはできません。
取引先から入金があった時点で、指定金額を一括でファクタリング会社に送金しなければなりません。
売掛債権とは、言い換えれば「取引先から代金の支払いを受ける権利」のこと。
この権利をファクタリング取引にて売却している以上、入金されたお金を受け取る権利はファクタリング会社にあるということになります。
毎月数万円単位で少しずつ返済するといったことは、仕組み上できないということを頭にいれておきましょう。
3.ファクタリング契約を断られる場合も
3社間ファクタリングでは、債権譲渡に関して売掛先である取引先業者の承諾が必要となります。
申し込み後、ファクタリング会社が債権譲渡の同意について取引先と連絡を取り合いますが、取引先がファクタリングに慣れていない場合など、承諾が得られず契約に至れないケースも出てきます。
ファクタリング会社の審査でOKが出れば100%契約できる、とは限らないのが、3社間ファクタリングの注意点です。
ファクタリングはこんな時におすすめ
ファクタリングは、以下のようなシーンでおすすめの金融サービスです。
・取引先からの入金を待たずに資金を調達したい人
・手元の現金が不足し困っているが、融資に頼りたくない人
・なるべく安い手数料で資金調達したい人
・決算書や印鑑証明などの書類の用意を省きたい人
・資金繰りに困っていて、すぐにでも現金が必要な人
資金調達と聞くと「融資」「借金」といったイメージが強いですが、ファクタリングも世界のビジネスシーンで多く活用されている資金調達方法です。
売掛債権の額面以上の調達ができないというデメリットこそありますが、借金をかかえず返済負担に追われることもないのは、企業経営において大きなメリットとなるでしょう。
ファクタリングに関連する質問
ファクタリングに関連する質問を紹介します。